Creative Sampler and Effector

展示店を探す

究極のSPの誕生

パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRolandのサンプラーSPシリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。SP-404MKIIは、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。鮮やかなOLEDディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフローおよびルーパー機能などにより、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。進化を前提に設計されたSP-404MKIIは唯一無二のビートメイク、パフォーマンス、制作スタイルをパワーアップし続けていきます。

+ Features

  • 鮮やかなOLEDディスプレイにより、視覚的な波形編集だけでなく詳細なパラメーター・エディットも容易に
  • マルチカラー・パッドはベロシティに対応し、スムーズなプレイアビリティを実現
  • 起動時間と読み込み時間の短縮、16 GBの内部ストレージ、低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローの高速化を実現
  • 重量1.1kgと超軽量かつコンパクトな本体は、ACアダプターやUSB-Cからの給電、単3電池6本による電池駆動だけでなくUSB-C経由でのモバイル・バッテリー駆動にも対応し、場所を選ばず使用可能
  • 入出力端子には、標準タイプのLine in/out、Guitar/Mic input、ステレオ標準タイプおよびステレオ・ミニ・タイプのPhone out、ステレオ・ミニ・タイプのMIDI in/outを装備
  • アルミ製フェイスプレートは取り外しができ、WEBサイト上にはアウトラインのテンプレートをご用意。スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。
  • Vinyl SimulatorやDJFX LooperといったSPならではのエフェクトをはじめ、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonatorエフェクトを搭載
  • ギター/マイク入力用に専用VocoderやAuto Pitch、Harmony、さらにGuitar AmpSimulatorやハウリングを抑えるFeedback suppressorを搭載
  • 32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大
  • リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、およびRESAMPLEなど、充実の機能でオンボードでのサンプル編集を強力にサポート
  • 高品質かつ即戦力のプリセット・サンプルとパターンを144種ご用意
  • 多彩なエフェクトを使用した再録音により、詳細なサウンド・デザインを実現する新しいリサンプリング・ワークフローを更新
  • SP-555にインスパイアされたルーパー機能により、エフェクトを使用したパフォーマンスをリアルタイムで録音、ループ、レイヤー化が可能
  • USB-C*を介してモバイル・デバイスやPCと接続し、オーディオやストリーミング・サウンドのキャプチャが可能
  • どのスタンドアロン・モードでも、直前のパフォーマンスから最大40秒さかのぼってキャプチャするSKIP BACK SAMPLING
  • VariPhraseテクノロジーを搭載し、スムーズかつ高品位なサウンドでピッチやスピードの変更が可能
  • VP-9000にインスパイアされたグルーヴ機能により、サンプル・フレーズやドラム・ループにスウィングやタイミングのバリエーションを追加可能
  • パターン内のすべてのサンプルを、個別のWAVファイルとして保存可能なマルチパッド・エクスポート機能を搭載
  • Bus FXを搭載しエフェクト・レイヤーやルーティングのカスタマイズが可能になり、複雑なサウンド・テクスチャの作成にも対応
  • レコーディング前後のクオンタイズだけでなく、シャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現
  • バンクごとにBPMを設定して楽曲を完成できるパターン・シーケンサーを搭載
  • シーケンサーはリアルタイム・ループレコーディングに加え、TR-RECステップ入力にも対応
  • パターン・チェインによる自動再生や、Pad Linkを使用し1回のタップで最大4種類のサンプルのトリガーが可能
  • Motion recordingにより、エフェクト・パラメーターやサブ・ステップ、ピッチ、ベロシティのダイナミックな変化も余さずレコーディング
  • ベースラインやメロディックなフレーズの作成、キャプチャに最適なサウンド・ジェネレーターを搭載
  • DJモードでは、2系統のサンプルやパターンのミキシングに対応し、サンプルごとに8個のキューポイントの操作、フェーダーカーブの調整などが可能
  • Serato DJ Lite、Serato Studio、Serato DJ Pro(有償)にネイティブ対応。オーディオ/ MIDI接続やコントロールのプリマッピングをプラグ・アンド・プレイで実現
  • Koala Samplerとのインテグレーションにより、双方向サンプリングのサポートや専用のコントロールモードでSP-404MKIIのパネルからアプリの操作を実現
  • ガイド付きフィンガー・ドラムのエクササイズやBeat Maker Sample Packと連携する「Melodics™」のコンパニオン・レッスン
  • Mac / Windows用のSP-404MKIIエディター・アプリは、ダイレクトなサンプルへのアクセスで詳細な波形編集を行うことができるほか、サンプルの管理やパッドへの割り当て、MIDIファイルとSP-404SXおよびSP-404Aプロジェクトのインポートが可能
  • SP-404MKII エディター・アプリは、Mac OSでDAW用のAU/VST3プラグインとしても利用可能

    *Lightningコネクタを搭載したiOSモバイル・デバイスは、Apple社製の純正アダプターを使用してUSB-C経由でSP-404MKIIに接続することができます。その際は、SP-404MKIIに付属しているPSD ACアダプター、または乾電池を使用して電力を供給する必要があります。USB-C接続の詳細につきましては、SP-404MKIIリファレンス・マニュアルをご参照ください。
SP-404MKII

より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSP

SP-404MKIIには、これまでのRolandのSPシリーズで人気の要素を凝縮しました。
さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応のパッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、パフォーマンスに重要な改善を施しました。
また、16GBと十分な容量を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。 長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的なレイアウトと伝統的なSPエフェクトに加えて、改良されたサンプリングとシーケンスのワークフロー、ビートをライブでミックスするスタンドアロンのDJモードとSerato DJモード、容易にパフォーマンスのキャプチャを行えるSKIP BACK SAMPLINGやルーパー機能など多彩な機能を備えています。

SP-404MKII

場所を選ばずビートメイキング

SPシリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリティ、そして触感的なアプローチにあります。
SP-404MKIIは、これらの要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。電源はUSB-AC(Type-C)だけでなく、乾電池やモバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出すことができます。さらにはUSB経由でモバイル・デバイスからオーディオをキャプチャしたり、デュアル・ヘッドフォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりも可能。また、人気の高いアプリKoala Samplerに加えて、Seratoソフトウェアとの連携にも対応したことで、モバイル・デバイスやラップトップを活用したSPのライブ・パフォーマンスも行えます。

SP-404MKII

ソウルフルなサンプラー

SP-404MKIIの鮮やかなOLEDスクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。 編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOPしたり、AUTO MARKを使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることも可能。
取り込んだサンプルはENVELOPEやピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、ボタンを押すだけで任意のパターンやパターン・チェインをサンプルに変換できます。
さらにグルーヴ機能を使って、サンプルやドラム・ループにスウィングやタイミングの調整が可能。 また、SKIP BACK SAMPLINGは、直前のパフォーマンスから最大40秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。

SP-404MKII

より強化されたエフェクト

伝説的なSPエフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、サウンドを効果的に処理することができます。SPシリーズに欠かせない Vinyl SimulatorやDJFX Looperなどに加え、Lo-fi、Cassette Simulator、Resonatorなどの強力なエフェクトが加わりました。またバス・エフェクトとモーション・レコーディングのエフェクト・パラメーターをレイヤー化してルーティングすることで、複雑なサウンドでダイナミックなプレイを実現。また、マイク/ギターインプットに接続して、Vocoderを使用したり、Auto PitchやHarmony、Guitar Amp Simulatorなどを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。

SP-404MKII | Performance-tuned sequencing

パフォーマンス用にチューンナップされたシーケンス

SP-404MKIIは、汎用性の高いリアルタイム録音、充実した編集オプション、直感的なTR-RECステップ・シーケンサーなどを使用し、オリジナリティ溢れるパターンを簡単に作成し、斬新なパフォーマンスを行うのに最適です。
クオンタイズとシャッフルによるスイングの調整、ノート・リピート用のROLLボタン、テンポを瞬時に変更するためのバンクごとのBPM、もちろん、さまざまなパターンを整理してチェインすることも可能です。外部MIDI機器との緊密な同期によりセットアップを拡張し、PC要らずでDAWからエクスポートしたマルチ・トラック・ファイルでの演奏も可能。さらにマルチパッド・エクスポートを使用して、パターン内のすべてのサンプルを個別のWAVファイルとして保存し、DAWで楽曲を発展させていくことも可能です。

SP-404MKII | Record shop

豊富なサウンド・サンプル用スペースと内蔵メモリー

SP-404MKIIには16GBの内部メモリーを搭載。ストレスのない素早い発音を実現するだけでなく、プリセットのサンプルですぐにビートメイキングを始めることができます。
厳選されたサンプルの膨大なコレクションを活用できるだけでなく、あなたのとっておきのサウンド・サンプルをSP-404MKIIの中にコレクションし持ち出すことも可能です。また、最大同時発音数が増加したことに加えて、ひとつのプロジェクトにつき160ものサンプルを取り込めるようになり、パフォーマンスとビートメイキングのコンビネーションが強化。
さらに多くのサウンドを一度にロードできるようになりました。また、サウンド・ジェネレーターも搭載し、SP-404MKII内でモノ・シンセのトーンやベースライン、メロディックなフレーズ、効果音などを作成することも可能です。

   SP-404MKII | Serato power

Seratoとの連携

ポータブル・サンプラーとして世界中で愛されているSP-404MKIIは、DJやビート・カルチャーにおいて もっともスタンダードなソフトウェアとシームレスな連携を果たし、さらなる進化を遂げました。
SP-404MKII Ver.5.0以降ではSerato DJ Lite、Serato DJ Pro *、Serato Studioにネイティブ対応。DJセット、ビートメイキングや楽曲制作に新たな道を切り拓く、プリマッピング済みのSeratoコントローラーとしても使えるようになりました。
Seratoの高度なオーディオ処理とSP-404MKIIの融合は、例えばSerato StemsテクノロジーとSPエフェクトの同時利用を実現します。このダイナミックな連携はDJとビートメイクの境界線を取り去り、クリエイティブに新たな革命をもたらします。

* Serato DJ Proのご利用には有償アップグレードが必要です。
さらに詳しく

SP-404MKII | Customize it

自由にカスタマイズ

SP-404MKIIはセットアップにフィットしやすいように、機能的で洗練されたサイズ感とデザインを実現していますが、サウンドだけでなくそのスタイルも個性的にカスタマイズしてプレイできるのが魅力のひとつです。WEBサイトからダウンロードできるフェイスプレート用のテンプレートを使って、オーバーレイを作成したり、オリジナルのロゴをスタートアップ画面にセットアップしたり、その場の雰囲気に合ったスクリーンセーバーを選択したりと自由にカスタマイズできます。愛着のあるあなただけのSP-404MKIIを作り出しませんか?

SP-404MKII Sample Packs
SP-404MKII App

SP-404MKIIアプリやSample Pack をRoland Cloudから入手しよう

Roland CloudにはMac/Windows専用のエディターであるSP-404MKIIアプリをご用意。Roland Cloud Managerからダウンロードが可能です。アプリを使用することでより詳細な波形編集や、パッドへのサンプルのアサイン、MIDIファイルやSP-404SX/SP-404Aのプロジェクトのインポートを、より簡易に行うことができます。Mac環境でのAUおよびVST3 プラグインに対応し、DAWのワークフロー内でエディター を使用することもできます。さらにRoland CloudのSample Packシリーズには、著名なサウンドデザイナーやミュージシャンによるより多くの素材をご用意。次の作品への刺激を得ることができます。
SP-404MKII APP

SP-404MKII
SP-404MKII
SP-404MKII
SP-404MKII
SP-404MKII
SP-404MKII
Roland SP-404 Story
主な仕様
最大同時発音数
32音
記憶可能データ
サンプル=2,560(16サンプル×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージに記録)
パターン=2,560(16パターン×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージに記録)
内蔵ストレージ
容量:16GB
※プリロード・データを含む
最大サンプリング時間
16分(1サンプルあたり約185MB相当)
スキップ・バック・サンプリング時間
最大40秒(サンプリング/リサンプルとは別に、常にLINE OUT信号を記録)
内部データ・フォーマット
16ビット・リニア
インポート・フォーマット
WAV/AIFF/MP3
※SP-404MK2 APP使用時は、WAV/AIFF/MP3/FLAC/M4Aに対応
サンプル・レート
48kHz
パターン・シーケンサー
分解能:480ティック/4分音符
パターン長:1~64小節
レコーディング方法:リアルタイム・ループ・レコーディング、TR-REC (オートメーション対応)
エフェクト
マルチエフェクト:41種類
インプットエフェクト:17種類
パッド
16個+サブ・パッド×1個(ベロシティーセンシティブ・パッド)
コントローラー
コントロールつまみ×3
ディスプレイ
グラフィック有機ELディスプレイ
外部メモリー
SDカード(SDHC対応、市販品)
※バックアップ/リストア、SAMPLEインポート/エクスポート用
接続端子
PHONES端子:ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ
LINE OUT(L/MONO、R)端子:TRS標準タイプ(インピーダンス・バランス)
LINE IN(L/MONO、R)端子:標準タイプ
MIC/GUITAR IN端子:TRS標準タイプ(MIC時)、標準タイプ(GUITAR時)
MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ
USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応)
DC IN端子
電源
ACアダプター
USBバス電源(USB Type-C(R)端子、1.5A以上)
ニッケル水素電池(単3形、市販品)×6
アルカリ電池(単3形、市販品)×6
消費電流
1,100mA(ACアダプター使用時)
1,500mA(USBバス電源動作時)
連続使用時の電池の寿命
アルカリ乾電池=約2.5時間
ニッケル水素電池=約3.5時間
※電池の仕様や使用状態によって異なります。
付属品
クイックスタート
「はじめにお読みください」チラシ
ACアダプター
保証書
別売品
TRS/MIDIコネクティング・ケーブル:BOSS BMIDIシリーズ、BOSS BCCシリーズ
ワイヤレスMIDIエクスプレッション・ペダル:BOSS EV-1-WL
外形寸法/質量
外形寸法
178(幅)×276(奥行)×71(高さ)mm
質量(ACアダプターを除く)
1.1 kg
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
404 Day

404 DaySP samplers & the sound of lo-fi hip-hop

全ての音楽ジャンルには、その誕生にかかわる人、場所、機材が織りなすストーリーがあります。これから、日本で生まれた小さな箱型の製品が、いかにして世界を座巻していったのか?に関する、ストーリーを読み解いていきましょう。Read more…

日本のビートシーンに迫る

日本のビートシーンに迫る

日本の音楽シーンに深く根差したローファイ・サウンドとその美学。日本のビートシーンにおけるキーパーソンたちが織り成す、魅力あふれるサブカルチャーを掘り下げます。Read more…

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ